暴飲暴食やストレスから
165㎝77kgまで太ってしまった私は
数々のダイエットに挑戦しては失敗し、
藁にもすがる思いで肥満外来に駆け込みました。
結果から言うと、
3カ月で10kgの減量に成功しました。
この記事では、実際に通ってみて
どんなことをするのか?
本当に痩せられるのか?
を書き記していきます。
肥満外来ってなにをするの?
基本的にすることは以下の4つ。
・体重計測
・栄養士による食事のチェックとアドバイス
・肥満の人がなりやすい病気の検査
・漢方の処方
これらを継続していくことによって、
地道に体重を減らしていきましょうというもの。
初めての肥満外来
初診でやったことはこちら。
・身長・体重・血圧測定
・心電図チェック
・採血
・医師の問診
・栄養士によるアドバイス
まず衝撃だったのは、
「脂質異常症」
と立派な病名がついたこと。
そうか、肥満は病気なんだ……
と改めて実感することができました。
問診では、身長から計算された標準体重より
現在どれだけオーバーしているかを宣告されました。
身長から考えると標準体重は59kgだけど、
ひとまずは65kgを目標に頑張りましょうと設定しました。
そして必要であると判断したら漢方を出しますと。
これは3回目以降でないともらえないらしい。
なんで焦らすの? 今すぐくれよ!
と思いながら診察が終わりました。
その後別室に移動し、栄養士さんによる食事のアドバイス。
食事のバランスは、
朝5:昼3:夜2
になるようにしましょうとのこと。
そしてノートを渡され、
普段の食事をありのまま記録し、
次回それをもとにまた話しましょうと終了しました。
2回目にやったこと
・体重・血圧測定
・お腹のエコー
・医師の問診
・栄養士の食事アドバイス
お腹のエコーは、脂肪肝になっていないかのチェック。
私は幸い大丈夫でした。
そして前回渡されたノートの食事記録をもとに
医師からアドバイスを受けます。
・野菜をたくさん食べましょう
・朝多めに食べて、夜は控えめに
栄養士さんからも同じようなことを言われ、
なんか当たり前のことしか言われないし、
病院に通ってる意味あるんかな……
という気持ちになりながら終了。
今になって分かりますが、
ダイエットって当たり前のことを地道に続ける、
これが大事なんですけどね。
その時はお医者さんがなんとかしてくれると思ってました。
3回目にやったこと
・体重・血圧測定
・医師の問診
・栄養士の食事アドバイス
3回目になり、ついに
「防風通聖散」を処方してもらいました。
脂肪を燃焼させ、便通をよくするというもの。
医師からは
「ただ飲むだけでは痩せません。
食事管理をしっかりすることが大切ですよ」
と念を押されました。
4回目以降にやったこと
ここからは基本的にやることは変わりません。
・体重・血圧測定
・医師の問診
・栄養士の食事アドバイス
そして漢方を処方してもらい終了。
6回目くらいにまた血液検査をして、
最初の血液検査から数値が改善しているかを見たりもしました。
私の場合は中性脂肪が171から48と激減していて、
短期間でこれほど変化があるのかと驚きました。
本当に痩せられるのか?
さて、一番気になるのはここですよね。
私の場合、
3カ月で77kgから67kg、
10kgの減量に成功しました。
なぜ痩せられたかというと、
クリニックのおかげというより、
私の場合は「プレッシャーと意地」かなと思います。
毎回体重測定があるのですが、
その際に体重が減っていないといけないと思い込んでしまい、
毎回それがプレッシャーでした。
また、私は栄養士さんのアドバイスを全く無視した食事をしていたので
毎回注意されていたのですが、
「自己流で痩せてやる」と
栄養士さんへの対抗意識があったというか
変な意地をはっていたように思います。
食事としては今考えるとすごく不健康でした。
朝プロテイン、昼サラダチキンとサラダ、夜はサラダかプロテインのみ、みたいな。
そりゃ痩せるし、栄養士さんに怒られるわ。
なので、私の結論としては、
肥満外来に通ったからって痩せられるわけではない。
自分の努力が必要。
当たり前ですが。
防風通聖散は痩せるのか?
私は特に体に変化を感じませんでした。
元々便秘でもないし、
飲まなくなってからも特に体重が増加するということもなかったです。
でももしかしたら
気が付かないだけで体に働きかけてくれていたのかもしれないです。
極端な食事をしていたとはいえ
実際10kg痩せたわけですし。
ただお守り代わりにはなりました。
飲むと安心する、というような。
肥満外来はいくらかかる?
月に一度の診察で基本的な診察料には3,000~4,000円くらい。
採血やエコーなどの検査をするともう少しかかることもあります。
再度行くかと言われるとNOかもしれません。
漢方はちょっとほしいな……という程度。
どんな雰囲気?どんな人が通ってる?
私が通っていたところは、
普通のこぎれいなクリニックという感じ。
人気のクリニックだったのか、
待合室はいつも混んでいました。
他の患者さんはというと、
私が普通に思えてしまうくらい
巨漢な人が多かった印象です。
100kgオーバーでは、という人もたくさんいました。
だから
「ああ、上には上がいるもんだ」
となんか安心感はありました笑
もし通おうか迷っている人で
「恥ずかしいな……」と思っている人がいるなら
当たり前ですがみんな太ってますので
全く恥ずかしいことはありません。大丈夫です。
肥満外来のメリットは?
私の考える肥満外来に通うメリットは以下の通り。
・肥満は病気であると認識できる
・保険で肥満に由来する病気を検査することができる
・漢方を処方してもらえる
・プレッシャーで痩せられる(かもしれない)
私は10回くらい通ったところで
「なんかもういいかな……また漢方もらうだけだし」
という気持ちになってしまい通院をやめてしまいました。
でもダイエットに取り組む最初のきっかけとしては
すごく良かったなと思います。
自分の体を客観的に見られたし、
モチベーションをうまく保つことができました。
肥満外来に通うべき人
・家族や友人から太りすぎを心配されている
・一人では続かない
・何年も肥満状態で、内臓が心配
・食事指導をしてほしい
・漢方を試してみたい
上記のような人にはおすすめかなと思います。
変なサプリや健康器具を買ったりするよりは
安価で専門家の指導を受けられるのでよっぽど良いと思います。
なにか参考になりましたら幸いです。
コメント