ミニマリストのコツは、月に一度温泉に行くこと

荷物の中で
大きな割合を占めるのが
服ではないでしょうか。
女性は特にそうじゃないかなと思います。

ミニマリストな私でも
気をつけていないと
服だけは増えてしまいます。

そこでなぜ増えるのかなと
考えてみました。

例えば私の場合
Tシャツを1枚買おうと
大好きなGUに行くと、
あ、これも安い、あれもかわいいと
3着くらい買ってしまいます。

ネット通販の場合は
〇〇円以上送料無料
という場合が多く、
無料にするために
多く買ってしまうこともあります。

こういった小さなことが重なると
あっという間に服が
すごい量になってしまうんですね。

そして服って意外と丈夫なので
穴が開いたりしないですよね。

毛玉がついても、
多少シミがあっても
捨てるにはもったいないと
なんとなく捨てられないまま……
という方も多いと思います。

そしてブランド物でもないし
よれよれになっているので
メルカリなどで売ることもできず、
タンスのスペースを
奪っていくことになります。

これらのなんとなく捨てられない服を
なんとかしたいと思った私は、
月に一度、強制的に服を捨てる日
を作ることでこの問題を
解決することができました。

月に一度温泉に行く

元々、月に一度気分転換と
リラックスを兼ねて日帰り温泉に
行っていたのですが、
その際になんとなく捨てられない服を
着ていくことにしました。

そして温泉でさっぱりした後
着てきた服はゴミ袋に
入れてしまいます。
家に帰った後ゴミ箱行きです。

まだ着られるし……
と思っている服も、
着ないままタンスの奥に
しまわれているくらいなら
捨ててしまった方が
タンスも気分もすっきりします。

そして月に一度の
温泉のたびに
捨てる日と決めてしまうと
結構捨てるものがあるものです。

毛玉だらけのくつ下
シミのついたTシャツ
ヒザが出ているパンツ
ないですか?

着やすいからと
普段良く着ている服も
改めて見たらそろそろ
買い替えの時期かも
なんてこともあります。

月に一度
服を捨てると決めると、
客観的に服を見直す
良い機会になっている
と思っています。

旅行先で捨てる

あとは旅行の機会があれば
その時にも捨てられない服を着て行き、
旅先でさよならします。


すると汚れた服を持ち帰らずに済むし
荷物も減って一石二鳥です。

靴下は特に傷みやすいので
1カ月に一度捨てる機会があるのは
良いなと思っています。

個人的に、下着と靴下が汚いと
なんとなく
自己肯定感が下がる気がしていて
この二つはできるだけ
キレイなものを身に着けるようにしています。

意外と服って少なくても
なんとかなりますよ。

そしてもしまた必要になったら
新しく買えばいいので
問題ないです。

もし洋服が多くて
困っているという方がいたら
ぜひ月一回温泉に行くようにしましょう!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました